▲ ページの先頭へ

活動報告

瀬戸北RCゴルフ部会 宮崎遠征

2025年04月06日

2025年4月4日(金)~4月6日(日)まで瀬戸北RCゴルフ部会 宮崎遠征へ行ってきました。

4月5日(土)宮崎カントリークラブ・4月6日(日)UMKカントリークラブにて瀬戸北RCゴルフコンペを開催しました。

天気にも恵まれ、楽しい遠征ゴルフとなりました。

瀬戸RC・瀬戸北RC合同懇親会開催

2025年03月13日

2025年3月13日(木)料亭 か茂免にて瀬戸RC・瀬戸北RC合同懇親会を開催しました。

瀬戸RC 小林幹事司会進行により開会、瀬戸RC 加藤一夫会長挨拶・瀬戸北RC 河村会長挨拶、両クラブ出席会員紹介、瀬戸RC 増岡パスト会長より乾杯のご発声をいただきました。

瀬戸北RC 坂田パスト会長より中締めのご挨拶をいただき閉会となりました。

初めての合同懇親会、両クラブ同士語り合い、親睦を深めることができました。

 

神谷 宗可君 入会式

2025年03月04日

2025年3月4日(火)神谷 宗可君入会式を行いました。2024-25年度2人目の入会者となりました。

屋外掲示板寄贈

2025年01月24日

社会福祉法人瀬戸市社会福祉協議会様に屋外掲示板1台を寄贈し、令和7124日(金)に瀬戸市福祉保健センターにて贈呈式を開催いたしました。

贈呈式には、社会福祉協議会様より会長の加藤勝之様、常務理事兼事務局長の中桐章裕様、瀬戸北ロータリークラブより会長 河村誠悟、幹事 伊藤敦司、社会奉仕委員長 髙阪和広が同席し、社会福祉協議会様より感謝状を頂戴いたしました。

寄贈した屋外掲示板は、やすらぎ会館北西側フェンス前に設置され、ボランティアセンター事業の啓発をはじめ、瀬戸市社会福祉協議会様が行う福祉のまちづくりに関する各種事業・催事にご活用いただいております。

当クラブとしても、今後とも市民の皆様のお役に立てる活動を継続してまいります。

2023-24年度 皆出席表彰

2025年01月07日

2025年1月7日(火)の例会において、2023-24年度皆出席表彰を行いました。

20年 皆出席 加藤 雅人君 15年 皆出席 髙阪 和広君 5年皆出席 加藤 真也君・中村 誠司君・加藤 淳一君には皆出席のお祝いとしてボールペンを贈呈致しました。

瀬戸北ロータリークラブ クリスマス家族会開催

2024年12月21日

2024年12月21日(土)名古屋東急ホテルに於いて、瀬戸北ロータリークラブ クリスマス家族会が開催されました。会員・家族・米山奨学生含む総勢84名の参加でした。アトラクションはマジシャンのひろみちさん、ものまねパフォーマーの小福山雅治さんによるショー・クリスマス抽選会では豪華景品もあり楽しいクリスマス家族会となりました。

第17回 NIHONGOスピーチコンテスト開催

2024年12月08日

2024年12月8日(日)瀬戸蔵 つばきホールに於いて 第17回 NIHONGOスピーチコンテストを瀬戸市国際センター主催 瀬戸北ロータリークラブ共催で開催しました。

米山奨学生 キョウ エンシュさんは タイトル「日本への留学経験」で一般の部で出場し銀賞を受賞されました。

社会奉仕事業「河原でアート」中日ホームニュース掲載記事

2024年11月08日

社会奉仕事業「河原でアート」中部経済新聞掲載記事

2024年11月01日

創立記念夜間例会開催

2024年10月29日

2024年10月29日(火)岐阜県瑞浪市の日本料理 きん魚に於いて創立記念夜間例会を開催しました。

令和6年度の瀬戸市公益功労者を受章されました、加藤勝之君・河村誠悟君・中野昭雄君のお祝いをいたしました。

また設立時から今日までの映像を流し、クラブテーマでもあります「新たな仲間と築こうクラブの未来」(50周年に向けて)皆さんと語り合い懇親を深めました。

社会奉仕事業「河原でアート」開催

2024年10月19日

瀬戸北ロータリークラブは、瀬戸市及び瀬戸市社会福祉協議会のご協力を得まして、2024年10月19日(土)瀬戸川河川敷の美化、整備事業『河原でアート』を開催いたしました。

私たちの地域には、町の中心に瀬戸川という美しい川が流れ、河川敷には長年の使用によって劣化した設備がございます。この設備を地域の皆様が安全にそして快適に利用できるように、設備を補修、ペイントを行いました

愛知県立瀬戸工科高等学校 工芸デザイン科の生徒さんにご協力、ご参加いただき、ベンチ8か所、丸椅子18か所、砂場に個性豊かなアートを描いていただきました。これにより河川敷に楽しさと彩りを加え地域のシンボルとなる場所づくりにご協力いただきました。

瀬戸北ロータリークラブのメンバーは、河川敷の清掃範囲を決め「瀬戸川を地域の宝として守り、持続可能な環境を次世代に引き継ぐためゴミゼロ」を目標に清掃を行いました。

今回のアートと清掃活動を通じ、地域の美化に貢献するとともに、地域の皆様とのコミュニティの絆を深める素晴らし機会となりました。そして快適に利用していただくことができる空間づくりに貢献できたことを非常にうれしく思いました。

今後も将来的には、地域住民、他の学校、企業と連携し、このような活動を通じて瀬戸市の更なる発展につながることを展開していければと思います。

2024年10月8日(火)職場例会

2024年10月08日

2024年10月8日(火)職業奉仕委員会の事業として職場訪問例会を開催しました。世界で認められている優良企業であります、朝日インテック(株)に訪問し、会社概要のご説明をいただき、シュミレーションルーム、スタジオ、食堂等見学させていただきました。大変貴重な体験をさせていただきました。