▲ ページの先頭へ

活動報告

8月8日(金)の活動報告

2025年08月08日

8月8日、お昼からロータリー財団セミナー、夕方からは12RC会長・幹事懇談会が開催されました。
過去、世界に拡がりを見せたポリオウィルスの根絶を目指すロータリーは、毎年多額の寄付でポリオ根絶の支援をしています。
そして最近は、もう少しでポリオ根絶…の二歩手前ぐらいにきています。
ポリオの治療方法は無く、予防のためのワクチンがもっとも効果的であるとされています。
そのために今年はロータリー・フード・フェスタを中止とし、そのチケット代10ドルをポリオ撲滅のための資金として2760地区を通して寄付をすることになりました。
もともと僕たちは、毎年30ドルをポリオ根絶のために寄付をしています。その毎年30ドル+10ドルを、今年は寄付します。
ロータリーの活動は、入会して在籍しているだけでも世の中の役に立っている…ロータリアンであるということは誇りであると思っています。
ロータリーの素晴らしさは、クラブが一体となるための親睦を通して、地域に対する奉仕活動・ポリオ根絶支援をしているところだと感じています。
今年は幹事を通して、クラブのことやロータリーのことを理解できる年にできれば嬉しいです。
ロータリー財団委員会後は、12RC会長・幹事懇談会に向かいました。
近況報告の時間は、ガバナーと各クラブの皆様が長時間喋っておりましたので、瀬戸北の番では時間が無く、30秒ほどの持ち時間で、びっくりするぐらい手早く近況報告をしました。
その後の懇親会は、前回も同テーブルでした名古屋空港RC・岩倉RCの会長・幹事の方と親睦を深めました。
この日はロータリー財団委員長が同行してくださったので、戻ってから前年度幹事を呼び出して、瀬戸北ロータリークラブについて3人で語り合いました。
ハードでしたが、とても良い日でした。